トラ丸さんから
お知らせじゃっど

INFORMATION

7月24日までに常時SSL化しませう?

最近お客様によくするご提案

「SSL(エスエスエル)化しとった方が良かですよ!」

お客様の反応は

「何それ?」

そりゃそうです。

SSLなんて知ってる方が珍しい。

WEB業界の方は知ってて当たり前ですが、一般の人にはなじみのない言葉。

ちなみに息子に「SSLって何だと思う?」って質問したら

「超(スーパー)サイヤ人 エル!」

・・・・( ̄▽ ̄)

ドラゴンボールとDEATH NOTEがコラボしたようなキャラクターが誕生しました。

 

常時SSL化

 

まっ、それはさておき、

SSLとはSecure Sockets Layerを略した言い方。

データを暗号化して送受信する通信手順の一つで、データの盗み見、改ざん、成りすましなどを防ぐことができます。

SSLに「常時」って言葉が付くと、

ホームページの全のページをSSLで暗号化しましょうねってことになります。

常時SSL化されたサイトのアドレスは「https:」で始まるようになります。

これに対し、SSL化していないサイトのアドレスは「http:」。

でもs無しの「http:」は、これまでのスタンダードでしたので、まだSSL化されていないホームページはいっぱいあります。

Googleのブラウザ(インターネットを閲覧するソフト:Chrome)でアドレスの部分に目をやると、現在ではこのような表記に分かれています。

 

SSL対応と非対応

 

この「S」がアドレスに付いているかいないかで、今後ホームページに多大な影響が出てくるんです。

と、言いますのも、

かねてよりホームページの常時SSL化(https:化)を強く推奨してきたGoogleさんが、

ついにChrome 68リリースの2018年7月24日(予定)より、

SSL非対応(http:のまま )のサイトに対して、

このサイト、安全じゃないアルよ!

(※正確には「保護されていない通信」ってするのかな?)

と、注意喚起するようになるということです。

 

SSL非対応

 

これはえらいこっちゃですね。

こんなのが表示されていたら、予約や見積依頼などのフォーム入力は激減りするでしょうし、

これがショップサイトであればクレジットカード決済もできなくなってしまいます。

さらに、Googleは検索の表示順位において

SSLに対応していないサイトは順位を下げる!(的なニュアンスで)宣言しています。

SEO対策(検索エンジン最適化対策)においても、もはやSSL化は必須項目です。

 

今後は何かとSSLに対応していないと不都合ばかりです。

まだサイトアドレスが「http:」のままと言うところは早めに常時SSL化を行いましょう!

 

「やばっ!うちはまだhttpのまま(SSL非対応)じゃん!」

と、焦りを感じた企業様はお気軽にお問い合わせください。

 

※難しい話と感じないために、敢えて軽いノリの口調で記述しておりますが、本件はWEBサイトの運営において極めて重要度の高い問題提起だと思っております。

※弊社のお客様で2017年以降に新規サイト制作されたお客様は、すでにSSL対応したサイトで公開しておりますのでご安心ください。