WEB業界ためになっ話
STAFF BLOG
ガジェット紹介コーナー
~キーボード編~
さぁやってまいりました、藤岡によるガジェット紹介のコーナーです!!
\ワァァァァァ/
今回ご紹介するガジェットはこちら!
\デデン/
「キーボード」です!!!
こちらは私が普段会社で使っている「NiZ」というメーカーのキーボードです。
まず何より見た目がかわいいですよね!!
見た目はガジェットを選ぶうえでかなり重要な要素になってきます。(持論)
ちなみにこのキーボードはキーキャップを変更してあります。
キーキャップというのはスイッチの上に付いているキャップ(カバー)であり、普段みなさんが見ている指で触れる部分のこと。
NiZの純正キーキャップは余りかわいくないのですが、これを角が丸いレトロ調のキーキャップに付け替えることで随分かわいくなりました!
キーキャップは色々な種類のものが売っていますので、みなさんもぜひ見てみてください!(布教)
さてこのキーボード、よく見てみると英語配列(US配列)になっているんです!
キーボードは国によって配列が若干異なっており、英語配列は「エンターキーが横長」「スペースキーが長い」「{や;などの記号キーの位置が違う」などの特徴があります。
自分は仕事でコードなどを書くので記号キーが打ちやすいというメリットがあるのですが、自分が英語配列を使う最大の理由は・・・
見た目がいいから!!
結局は見た目なんですね~~
とにかく英語配列は、見た目のバランスが整っていてきれいなので好きです。
そしてこのNiZのキーボード、最大の特徴は・・・静電容量無接点方式だということ!
・・・?
となると思いますが、これはスイッチの構造で、名前の通りキーを押しても電極が接触しない「無接点構造」を採用しているキーボードのことです。
わかりやすく言うと、押しても物理的に摩耗しないのでとっても長持ちするキーボードということですね!
同じ静電容量無接点方式のキーボードだと、Happy Hacking Keyboard(HKKB)などが有名です。
そんな構造という理由もあって、このキーボードは押し心地がとても良いです。
この辺は語り出すときりがないので語りませんが、とにかく押し心地がとても良いです。
ぜひ身近にいる人は押してみてください!
なんだかんだでたくさん語ってしましましたが、
自分は仕事柄毎日キーボードをたくさん叩いてコードを書いているので、キーボードは大切な仕事道具だと思っています。
職人さんがmakitaのドライバーを使うように(?)、仕事道具にこだわりを持つのは良いことだと思います!
何はともあれ、あなたもキーボードに興味が出てきたでしょう…?
ぜひキーボード沼にはまってみませんか…?(勧誘)
以上ガジェット紹介コーナー ~キーボード編~でした!